飯田女子短期大学図書館
ブックリスト
資料検索
雑誌タイトル索引
お知らせ
カレンダー
飯短HP
文献依頼
文献検索(PDF)
新着資料
すべての機能を見る≫
すべて見る
閉じる
輪読で歎異抄を読んでみよう!
仏教書で最も読まれているのは歎異抄と言われ、多くの人を惹きつけてきた名著ですが……古い言葉は意味がとりずらい!
でも、本を読む方法はいろいろあります。
皆で少しずつ読んだり、馴染みやすい言葉で味わったり、マンガで読んだり。日々の生活に流されて、人と比べて落ち込んだり、不安になったり、いろいろする私たちですが、自由に考えてみると、気持ちも変わります。
2019.11
ブックリスト一覧
ブックリスト一覧を表示する
ブックリスト一覧を閉じる
館内テーマ展示
寒い日は鍋にしよう
職員のオススメ本2020
自分の体について知ろう!
魔女になりたい!
体のしくみ
カレーライス
イラスト×文芸
お弁当
黄色い本
詩集のススメ
外出自粛、どう過ごす?
2019年貸出ランキング
ポップアップ絵本
憧れのあの人
木のおもちゃ
ケアを描く小説
元気が出る小説&本
輪読で歎異抄を読んでみよう!
美容と健康
かわいい!の本
いいたん教員関連本
デートDV
2018年度貸出ランキング
今、フェミニズム
職員のおすすめ本
ベトナム
あきの自然を楽しもう!
このマークを見かけたら
読み聞かせにオススメの絵本
0・1・2歳児に
2歳児に
3歳児に
4歳児に
5歳児に
子どもの言語表現を育てる絵本
秋の保育実習にこんな絵本・紙芝居はいかが?
科学絵本
令和2(2020)年度授業概要‐シラバス
基礎 参考書
家政専攻 参考書
生活福祉専攻 参考書
食物栄養専攻 参考書
専攻科養護教育専攻 参考書
幼児教育学科 参考書
看護学科 参考書
専攻科地域看護学専攻 参考書
専攻科助産学専攻 参考書
資料一覧
表示切替
一覧で表示
サムネイルで表示
1ページあたり
15
20
30
50
1
書名,巻次,叢書名
現代語歎異抄 いま、親鸞に聞く
著者名
親鸞仏教センター 訳・解説
出版者
朝日新聞出版
出版年月日
2008/07
請求記号
188.7ケ
配架場所コード
閲覧室(開架の棚)
2
書名,巻次,叢書名
歎異抄 第3版
著者名
[親鸞][著] 真宗大谷派宗務所出版部編
出版者
真宗大谷派宗務所出版部
出版年月日
2005/01
請求記号
188.74シ
配架場所コード
閲覧室(開架の棚)
3
現代語訳
書名,巻次,叢書名
歎異抄 現代語版 浄土真宗聖典
著者名
浄土真宗教学研究所編纂
出版者
本願寺出版社
出版年月日
1998/03
請求記号
188.7シ
配架場所コード
閲覧室(開架の棚)
4
阿弥陀仏の本願
書名,巻次,叢書名
現代語訳大無量寿経 躍動するいのちを生きよ
著者名
高松信英[訳]著
出版者
法蔵館
出版年月日
1999/08
請求記号
183.5タ
配架場所コード
閲覧室(開架の棚)
5
書名,巻次,叢書名
歎異抄 改版 岩波文庫 ; 青(33)-318-2
著者名
[親鸞述] [唯圓編] 金子大栄校注
出版者
岩波書店
出版年月日
1981/07
請求記号
188.74タ
配架場所コード
文庫・新書書架
6
書名,巻次,叢書名
歎異抄 講談社まんが学術文庫 ; 0002
著者名
親鸞述 唯円原作 Teamバンミカスまんが
出版者
講談社
出版年月日
2018/04
請求記号
188.74シ
配架場所コード
文庫・新書書架
7
書名,巻次,叢書名
気になる仏教語辞典 仏教にまつわる用語を古今東西、イラストとわかりやすい言葉でなむなむと読み解く
著者名
麻田弘潤著
出版者
誠文堂新光社
出版年月日
2018/11
請求記号
180ア
配架場所コード
閲覧室(開架の棚)
8
書名,巻次,叢書名
歎異抄 信じる心は一つである NHKテレビテキスト ; . 100分de名著||100プン de メイチョ ; 第1巻第61号
著者名
釈徹宗著 日本放送協会 NHK出版編集
出版者
NHK出版
出版年月日
2016/04
請求記号
188.74シ
配架場所コード
閲覧室(開架の棚)
9
書名,巻次,叢書名
仏さまが導く心が楽になる生き方
著者名
川村妙慶著
出版者
三笠書房
出版年月日
2018/10
請求記号
188.74カ
配架場所コード
閲覧室(開架の棚)
トップへ戻る
でも、本を読む方法はいろいろあります。
皆で少しずつ読んだり、馴染みやすい言葉で味わったり、マンガで読んだり。日々の生活に流されて、人と比べて落ち込んだり、不安になったり、いろいろする私たちですが、自由に考えてみると、気持ちも変わります。
2019.11